モメンタムとは、相場の勢いや方向性を判断する指標で、株価が上昇傾向の場合、現在の株価は過去の株価より高くなるため、モメンタムはプラスになります。逆に、下落傾向の場合はモメンタムはマイナスになります。この性質から、モメンタムがゼロ以下からゼロ以上に上抜ければ『買いシグナル』となり、ゼロ以上からゼロ以下に割り込むと『売りシグナル』と考えることができます。
モメンタムについては、以下の条件を買いシグナル・売りシグナルの発生条件(※)に設定しています。それぞれのシグナル発生銘柄の一覧も参照できます。
(※)条件は、一般的な数値などを参考に設定したものです。
テクニカル指標 | シグナル | |
ボリンジャーバンド(10日) | 買 | 売 |
ボリンジャーバンド(25日) | 買 | 売 |
モメンタム | 買 | 売 |
ROC | 買 | 売 |
サイコロジカルライン | 買 | 売 |
乖離率 | 買 | 売 |
RSI | 買 | 売 |
RCI | 買 | 売 |
%Rオシレータ | 買 | 売 |
ファスト・ストキャスティクス | 買 | 売 |
スロー・ストキャスティクス | 買 | 売 |
MACD | 買 | 売 |
DMI | 買 | 売 |
ボリュームレシオ① | 買 | 売 |
ボリュームレシオ② | 買 | 売 |
MFI | 買 | 売 |