株価上がり始め 狙い目銘柄
過去1週間以内に買いシグナル多数発生銘柄ページでピックアップした銘柄の中から本日上昇してきた銘柄をザラ場にいちはやくお知らせしています。買いシグナルが多発する時、テクニカル指標は「売られ過ぎ(下がり過ぎ)」を示すため下降トレンド気味の銘柄が多く見られますが、それは同時に相場が上昇に反転する転換点になりうる可能性もあります。

2025/07/03 12:24 更新
全 28 銘柄 - 1 / 3ページ(1~10件目)
買われ過ぎ(上がり過ぎ)、売られ過ぎ(下がり過ぎ)など株価の行き過ぎを客観的な数値として示すテクニカル指標が「売られ過ぎ(下がり過ぎ)」を指し示した時は「買いシグナル」と言われています。これは、売られ過ぎの状態により株価が底もしくは底に近付いているため、その反動として今後相場の反転が予想されるという逆張り的な発想です。
逆に、テクニカル指標が「買われ過ぎ(上がり過ぎ)」を指し示した時は「売りシグナル」と言われています。一般的に、売りシグナルと言うと、下げているような状態を想像してしまうかもしれませんが、そういうわけではなく、むしろ株価がすごい勢いで上がっている銘柄に対して売りシグナルは現れる傾向があります。株価はどこまでも上がる事はなく反転するタイミングがあり下落に向かうのでは?とテクニカル指標は示すのです。