ROCの使い方 売りシグナル(10)

一般的に、100%のラインがROCの強弱の分岐点と言われ、「100%」以上から「100%」を下回ってきたら『売りシグナル』と判断されます。本日、ROCが「100%」以上から「100%」を下回った銘柄を一覧で掲載しています。

ROC 売りシグナル一覧(4/3)

229 銘柄 - 10 / 17ページ(127~140件目)
ROCと他指標の売りシグナル発生数の合計が多い銘柄から順に表示しています
1757・東S
1783・東S
2124・東P
2795・東S
3454・東S
4022・東P
4076・東G
4465・東S
4492・東S
4512・東S
4750・東S
4894・東G
6797・東S
7266・東S

モメンタムは単純に値動きの幅を取ったものですが、ROCはモメンタムを比率化したものになります。

一般的には、100%のラインがROCの強弱の分岐点と言われています。よって、そのラインより上に行った場合は上昇と予測し、逆は下落と予測します。

銘柄検索
銘柄コード(半角)を入力して検索