一般的に、MACDがMACDシグナルを下から上に抜いたら『買いシグナル』と言われています。本日、MACDがMACDシグナルを下から上に抜いている銘柄を一覧で掲載しています。
5247・東G
|
4073・東G
|
5019・東P
|
3632・東P
|
4360・東S
|
6346・東S
|
6373・東S
|
9063・東S
|
5900・東S
|
6914・東P
|
7021・東S
|
7399・東S
|
8006・東S
|
6862・東S
|
MACDとは、指数平滑移動平均の短期から長期を引いた値を指します。長短の組み合わせはいくつかありますが、12日(短期)と26日(長期)の組み合わせが一般的と言われています。
売買タイミングの判断は、「MACD」と「MACDシグナル(MACDを移動平均したもの。9日移動平均が一般的)」の2つの指標を使って行います。そして、MACDがMACDシグナルを下から上に抜いたら「買い」、上から下に抜いたら「売り」と言われています。